インタビュー6 Interview

interview-thumbnail

未開拓の領域を

エンジニア | M.T
2018年入社

2024年3月インタビュー

・Tさんは入社何年目ですか?

6年目になりますね、2018年12月の入社なので。 テックスクール出身で、学校を経由して、募集に応募しました。

・学校ではどんな勉強を?

Ruby on railsですね。今の業務と直接は関係ないですが、CSSやHTMLのコーディングで参考にしています。

・そうですか。入社までの経緯を教えていただけますか?

発電所の工事作業員をやっていて、仕事上、ルールや具体的な作業への取り組み姿勢を求められる現場でした。どうしても出張が多く、結婚後の生活を視野に入れて、別業種にトライしようということでITに転職しました。

・なるほど、ご結婚を機に転職を。Tさんは現在、より技術寄りのチームに所属してらっしゃいますが、入社後はどんな風にお仕事をしてこられましたか?

もともと私のいるチームはインフラチームでして、私もインフラエンジニアとして入り、インフラチームの業務の変遷に合わせて、やや特殊な案件の仕事が多くなっていった流れです。最近はWCM事業部のほかのプロジェクトと似た感じになりつつはあります。
新しい拡張機能だったり、マイナーな機能や、カスタムの複雑な部分などナレッジ不足の部分を担当することが多く、日々勉強、開拓、といった感じです。

・いろいろな案件をされてるんですね。その中で、これは大きかったな、頑張ったなというお仕事エピソードはありますか?

扱う案件がやや特殊なものが多いので、思いつく範囲でも
検索エンジン作成、そのためのインデックスのカスタマイズ、新機能の日本初導入、機能を出すと特定されちゃうほどレアな〇〇とか、××などなど……(とても多彩なプロジェクトのお話)

・凄い、いろんなエピソードお持ちですね、なんだかワクワクします。

扱う部分があまりメジャーでないものが多いので、逆にメジャーな部分をあまりやれてなくて(笑)

・技術者あるあるかもですね……では、仕事以外の部分で、日々の生活で、何をしている時が楽しい、幸せですか?

最近は休みの日にはとにかく寝てますが、
前職の時に仕事仲間とよく麻雀をやっていたので、またやりたいです。

・近年は集まりづらい時勢ですが、麻雀、楽しいですよね。習慣や、ルーティン的なものはありますか?

昼休みのお昼寝ですかね。集中力が失われないように短時間で。

・リモートワークの強みですね。この先なにかしたいことや、叶えたいことはありますか?

仕事的にはビジョンってあまり持ってなくて、目の前の仕事に夢中で取り組んでます。
プライベートでは城めぐりとかしたいですね。戦国時代が好きなので。

・いいですね。好きな武将っています?

立花宗茂(柳川市)ですね。九州の武将です。

(聞いておきながら知らなかったので、エピソードを教えていただきながらインタビューを終えました)

ある一日のスケジュール

11:00

社内業務

12:00

プロジェクト業務

14:00

昼食

食後に短い昼寝休憩

15:00

MTG、プロジェクト業務

改修、機能追加、不具合調査や動作確認など

20:30

終業、夕食

私たちの理念と想い採用に関するお問い合わせ
PAGE TOP