インタビュー4 Interview

interview-thumbnail

フルフレックス・フルリモートで家族と

エンジニア・トレーナー | Y.O
2023年入社

2024年3月インタビュー

・よろしくお願いします。Oさんは入社何年目ですか?

1年目ですね。今のところどこかのプロジェクトに参加というよりは、トレーナー方向の勉強をしています。

・思ったより入社が最近でした。以前はどんなお仕事を?

ソフトウェアエンジニアとして働いていて、上流~下流を一通りやったり、チームでソフトウェアの作成をしていました。その後、物流・アパレルの社内SE……情報システム担当としてロジスティクスのシステム改善や業務の効率化などをしました。 それから、2023年に子供と一緒に過ごす時間を増やすため、大和に転職しました。(註:この辺りは次の記事も詳しいです Wantedly記事リンク

・エンジニアも情シスも経験なさったんですね。入社後はどんなお仕事をなさいましたか?

最初は某自動車会社のプロジェクトで手順書や実装、設計書の作成などから始めました。その後、社内でAEMのトレーナー担当が不足になってきたので、やってみないかと会社から打診されて、現在に至ります。日々資格取得に向け勉強中です。

・勉強の日々、お疲れ様です。これまでの一年で大変だったことはありますか?

納期の迫る中で技術力不足を感じたときですね。 情報のレベルが高いため、咀嚼に時間がかかったりしたときなどです。

・技術力は求められると。では、仕事も含めて日々の生活で、何をしている時が幸せですか?

仕事は仕事なタイプなので、仕事中に幸せだなあ、とはあまり感じないほうです。子供と触れ合ってるときや家族と過ごすときは幸せですかね。子供にいろんな経験させてあげたいです。

・習慣や、ルーティン的なものはありますか?

必ず外で散歩して気分転換します。あとはジムに通ったり、保護者バレーサークルに入ってます。中学校のとき部活でバレーをやってたのもあり、情報収集や顔つなぎにも丁度いいかなと。

・体を動かすのがお好きのようですね。将来的になにかしたいことや、欲しいもの、展望みたいなものはありますか?

(ちょっと悩んで)稼いでいきたいですね。子供の将来への投資がしたいです。

・なるほど、お子さんに習い事をさせたり、イベント参加とかですね。では、最後に新しく入られる方に何かいただければありがたいです。

自分で希望すればなんでもやらせてくれる会社ですので、手を挙げていける人にはいい会社だと思います。新しいことを吸収するのにいい環境。技術力はある程度要求されるものの、勉強するための用意はちゃんとしてくれるので。

企業所属でありながらフリーランスの裁量感覚も感じることがあり、抽象的な内容を咀嚼して、自分の考えを持って相談しながら進めていく人には合うと思います。 業務の時間もしっかり調整してくれるし、ワークライフバランスがとても良いです。

(裁量を持ちながらチームとして動けるのは理想的だなと感じ、そのあたりを話しながらインタビューは終わりました)

ある一日のスケジュール

8:30

業務開始

優先度の高い仕事から手を付ける

12:00

社内会議

13:00

ランチ

いつも何食べようか迷う

14:00

ラインメンバーと打ち合わせ

15:00

自主学習

不明点の相談と理解度合いを試すため、先輩とMTGもあり

17:00

資格取得に向けた学習

17:30

業務終了

私たちの理念と想い採用に関するお問い合わせ
PAGE TOP